日々つれづれ2

はてなダイアリーから引っ越しさせました

E3補足

プレスカンファレンス席上、アメリカ任天堂の上級副社長Reggieが「日本のリーディングゲーム雑誌ファミ通で満点をとったゲーム」とNintendogsを紹介していた。この他にもNintendogsの紹介では二言目には「日本では」「渋谷では」「京都では」の嵐。まあ、実際にすれ違ってみないとわからないとは思うんですけどね。日本でも実際そうだったし。PS2の技術デモはEAなどアメリカ勢が席巻してましたが、参入メーカーによるムービー紹介はスクエニをはじめ圧倒的に日本の大手パブリッシャー勢。Xbox360でもDOA4が最初に紹介されて、トリはスクエニの和田さんが登場。ま、綺麗なムービーは目を引きますからね。今年は例年以上に日本勢復活ってな感じでした。TIMEのXbox360特集でも最後にナムコの高橋さんが紹介されてたし。E3初日朝のプレス向けブリーフィングでも、ESA会長が暴力ゲームバッシングの現状に触れつつ、塊魂の優秀性を説いてたし。日本、日本、日本、なのかなあ。知り合いのサンフランシスコ在住のアメリカ人プログラマーは「新しいゲームはやっぱり日本から来る」と言ってたけどホントか? ちなみに彼曰くアメリカ(の大手パブリッシャーのプロデューサーの頭の中)では、1にグラフィック、2にフィーチャー(ゲームの機能)、3、4がなくて5にプレイアビリティやオリジナリティなんだそうです。「でも、それでも売れるんでしょ?」と聞いたら「だからヤになる」とのこと。なんかストIIバブルの頃に似てるナーと思うのは僕だけ? でもなあ、それでもまだ市場は微弱ながら上昇してるんだよなあ。ちなみに彼のいる会社はめでたくアクティビジョンに買収されてしまいました。ちなみにNintendogs、あのクソ広いアメリカでもすれ違えるんでしょうか? NYとかサンフランシスコのダウンタウンとかならまだしも、ねえ。やっぱアメリカでの本命はインターネット対戦なんでしょうね。ちなみにMMORPGWorld of Warcraftが全米だけで有料アカウント数が100〜150万人とのことで、一人気を吐いてました。FF11みたいにXbox360でも発売されて、双方からアクセスできたりしたらいいですね。MSといえばゲームを軸にオンラインで追加アイテムとかグッズを販売するモデルができないかと。ハリウッド映画というかSW商法というか。韓国のアバタービジネスに加えて、アメリカでitunesの成功が与えた物は大きそう。いや、ただの妄想ですがw



E3におけるウェブメディアの記者の方々の一日が4gamerにレポートされております。いや奥谷さんホントにおつかれさま。GDCと違ってほとんど顔をあわさないのはこんな理由なんですね。
http://www.4gamer.net/