日々つれづれ2

はてなダイアリーから引っ越しさせました

DSはなぜ女性に売れているのか?

だんだんとGDCも近づいております。去年のGDCで会ったオーストリアの院生(=babsi)から先日、今年もGDCに来るというメールが来て、何度か英語でメールのやりとりをしている次第。GDC前の良い英語の勉強になっております。いやーエキサイト翻訳サイトってホントに便利ですねW ま、それはそれとして、先日も「なんでニンテンドーDSは女性に人気なのか」という質問が来て(欧州といってもオーストリアではそれほどゲームは市民権を得ていないとか)、迷ったあげく「日本ではDSは女性だけでなくシニア層にも人気」と前置きしたうえで、



1:新しいインターフェースで(タッチペン・・・)
2:新しい市場に(女性、シニア)
3:新しいソフトウェアを投入し(Nintendogs脳トレぶつ森・・・)
4:新しいスタイルのプロモーションで告知した(宇多田、松嶋・・・)
5:あと新しいネットワーク&流通(すれ違い通信WI-FIステーション・・・)

なんてどっかのアナリストのレポートをパクったようなオーソドックスな理由を挙げ、最後に「新しい革袋には新しい酒を」@新約聖書なんてテキトーに締めといたんですが、言うまでもなくこれ全部、後付の理屈ですW
DSの出る半年前にGAP-LABで話した内容を振り返ると、そのことがよくわかりますです。正直こんなにDSが売れるなんて、まったく思ってませんでした。ま、任天堂の中でもいろいろ議論はあったと思いますけど・・・W
http://www.gamearchive.jp/1gap/2now/gakusyuukai/200407.htm


>ただポイントは、そういう新しい体験というのを、今のユーザーが求めているかってい
>うことですね。それがニンテンドーDSの一番のポイントになってくるんじゃないかと思
>います。

>同じ表現方式の枠の中で、より成熟したものを作っていく、という流れは必ずあると
>思います。

相当懐疑的ですよね。特に後者なんて、その前にアーケードの成功事例を前ふりにしているわけで、普通に考えれば「新しい表現方式で未成熟だけど新しいものを作っていく」という選択肢が出てきそうなもんですけど。それだけねえ、あの頃は市場の保守性を、僕もみんなも痛感していたんですよ。なんたってファミコンスーマリの焼き直し(ファミコンミニ)が100万本売れたわけで。そんなの見ていると何億円もかけてゲームを作るのバカらしくなりますよね。良く言いますけど、まさか「足し算ゲーム」(=脳トレ)が100万本いったのも想定外でした。

http://members.jcom.home.ne.jp/kono3478/normal/word/zakki2005.html
>(2005年)6月末時点で約20万本の実売と、エデュテインメント分野で過去にここまで
>売れたタイトルはない(はずだ)。(ゲーム雑記「脳を鍛える大人のDSトレーニング
>フロムゲーマーズ2005年7月15日号掲載)

ちなみに、この公式をそのままなぞればレボ圧勝、ということになるんでしょうけど、まあそうは問屋が下ろさないんだろうなあ。ただPS3はブルーレイの規格制定という難題があって、ハリウッド連合軍という強敵がいるわけで。UMDと同じ垂直立ち上げなんで、成功には彼らの協力が欠かせない。去年のE3ではHD-DVDとの規格すりあわせが間に合わず、結局見切り発車になったんですけど、今年のE3までに万が一、規格制定が間に合わなかったらどーなるんでしょうか。ま、いくらなんでもそんなことはないと思われ、ですが・・・。